最近葉もの野菜が非常に高い。
しょうがないので安い野菜を買う。
この時期はやっぱり茄子、ネギ。
茄子はやっぱり焼き茄子。
でも最近覚えたのは、
電子レンジで簡単焼き茄子。
共働き主婦には嬉しい、美味しい時短料理。
作り方は簡単、
電子レンジでチンするだけ。
ありがとう電子レンジ。
【作り方】
❶まず茄子を用意!
❷洗って飾り切り!
❸電子レンジで
1000Wでまず2分、ひっくり返してさらに1分
❹半分に切って盛りつけて完成!
あっと言う間に完成。
茄子のきれいな色が少し抜けてしまって見た目はイマイチだけど
中まで火が通っていて美味しい。
旦那さんの評判もまずまず。
茄子は身体を冷やすから、
嫁には食べさせるな!といいますが、
秋なすはトロッとして本当に美味しい。
減塩醤油を少したらすだけでいいので
非常に減塩。
でもカツオ節にも塩分はあるのでかけ過ぎ注意です。
最近旦那さんが「リトルフォレスト」という映画にはまっていて、
この手の料理を出すと非常に喜ぶ。
さてさて、次は何を作ろうかな。