今日は鯖の味噌煮。
塩分は大体1人分1.2g程度。
これにご飯と副菜をつけて、
旦那さんにはみそ汁をつければ完成。
時短で簡単に作れるから煮魚は良く作ります。
豪快に調味料を合わせて、
後はフライパンに火をかけて放置。
【材料 】 2人分 1人分の塩分1.2g
● 生姜 お好みで
● 味噌 大さじ1 塩分約2.4g
● 酒 大さじ2
● 水 50cc
作り方
❶味噌を酒でといておく。
❷フライパンに生姜とネギを投入。
❸鯖と合わせ調味料、水を投入。
❹蓋をして火にかける。
煮詰まって来たらタレを鯖にかけて完成。
味噌はみそ汁にすると一気に塩分取り過ぎになりますが、
タレにすれば少しで濃い味でるので
炒め物にもよく使います。
haru-hanaは
あったかご飯に鯖味噌だけで十分ですが、
旦那さんは絶対副菜2品か、みそ汁がないと文句を言う。
文句というか、今日はご飯これだけ??
って言ってくる。
前はうどんとか焼きそば、
肉を焼くとか簡単な料理はしてくれましたが、
最近は全くキッチンにたった所を見た事無い。
料理は好きだから毎日作るの楽しいですが、
仕事で疲れた日ぐらい手伝いくらいしてもいいのに
と思う今日この頃です。