今日は昨日の疲れが出たみたいで、
朝ごはんはスコーンの残り、
お弁当は作れませんでした。
旦那さんは昨日、
不思議な形にカットした
ニンジンサラダに
冷凍庫の奥にあった残りものを
どうやら食べたらしく、
残骸がキッチンに…。
本日の夕飯は
気合いを入れなければ!
と思ったのですが、
今日は木曜日。
食材もあまりなかったので
冷凍庫に眠っていた鳥肉で
親子丼を作る事にしました。
今日の親子丼の鳥肉は
塩麹にしばらく漬けて、
減塩、柔らかになるようにしてみました。
材料 2人分 1人分の塩分おおよそ0.7g
・鳥肉 1切れ
・玉ねぎ 1/2個
・酒 15cc
・出汁 100cc
・砂糖 大さじ1
・減塩醤油 10ml(塩分0.8g)
・塩麹 5ml(塩分0.5g)
・卵 2個
・カイワレ 少々
・鰹節 少々
作り方
❶鳥肉を適当な大きさに切り、
塩麹にしばらく漬け込みます!
今日は20分くらい漬け込みました。
❷フライパンに出汁を入れて
玉ねぎ、鳥肉を入れて
火が通るまで煮込みます!
❸卵を回し入れて、
火を止め、蓋をして3分待ちます!
❹どんぶりに盛り付けて
最後に香りつけの鰹節と
カイワレを乗せれば完成です。
本当は、三つ葉を散らしたかったのですが、
冷蔵庫には激安の貝割れしかありませんでした。。。
後今日は
なめこが余っていたので、
豆腐とナメコの味噌汁を作りました。
そして、残りの豆腐とカイワレを
胡麻と減塩醤油で白和えにしました。
今日の一人分の塩分1.95g
やっぱり疲れた時は
どんぶりものと、味噌汁です。
味噌汁好きなharu-hanaですが、
塩分が多い為あまり飲めなくなりましたが
やっぱりたまに飲むみそ汁はうまい。
旦那さんも久方ぶりのみそ汁と丼物に
速攻完食!
勢いよく食べ過ぎて、
むせながら食べてました。
そして今日は、旦那さんがお土産に
フォンダンショコラを買って来てくれました。
トロトロチョコが溶け出して
本当に美味しかったです。
うーん。明日一日頑張れそうです!