今日は午前中
二人でゴルフの練習に行って来ました。
暑くて暑くて汗がダラダラ。
お腹もペコペコで帰ってくると、
旦那さんが一言、
「冷たーくて、胡麻がたっぷり入ったうどんが食べたい!」
いいよ~、じゃあHBでうどんつくろっか?
と言った所、
「俺が打ってやる!!」と…。
本当に?と疑いつつも
うどんを打つ準備をしていたら
なんと、、、、、
ソファーで爆睡。。。
わずか5分も立ってないのに…。
のび太くんみたい。
気持ちだけだったみたいなので
いつも通り途中までHBでうどんを打ち
今日はコシを出す為に途中から
足で何回も踏む!という作業を加えてみました。
材料 3〜4人分 1人分の塩分0.5g
・強力粉 150g
・薄力粉 150g
・塩 2g(通常は8~10g)
・水 150ml
作り方
❶上記材料をホームベーカリーに入れ
パン生地コースでこねます。
❷こねたらホームベーカリーから取り出し
ジップロックにいれて空気を抜いて
30分程度室温にて寝かせます
❸床に新聞紙を引き
ジップロックに入ったうどんを乗せ
タオルをひいて足で踏み踏みします。
※旦那さんを起こして踏んでもらいました。
❹平べったくなってきたら
基の大きさくらいに折り込んで
さらに踏み込みます!
これを四回くらい繰り替えしたら完成です。
❺平たく伸ばし
まな板に打ち粉をして
折り返して、
0.5センチ間隔で切れば完成です。
今日は時間がなかったので
冷蔵庫で休ませず、
打ち粉をして切りましたが
時間がある場合は
1時間くらい休ませて下さい!
そして次はタレづくり!
胡麻たっぷりです。
材料 2人分 1人分の塩分1.55g
・ししとう 4本 茹でる。
・茄子 1本 茹でる。
・オクラ 2本 茹でる。
・ニンニク 1/2片
・ショウガ 少々
・胡麻油 大さじ2
・すりゴマ 50g
・鶏ガラスープのもと 2.5g(塩分1.1g)
・味噌 20g (塩分2g)
・粉唐辛子 少々
・ラー油 少々
・ネギ 1本
・水 400cc
作り方
❶鍋にごま油をひき
みじん切りにしたネギとニンニクを炒めます。
❷弱火でじっくりネギを焦がしていきます。
写真のようにネギが焦げたらOKです!
❸味噌、鶏ガラ、すりゴマ、粉唐辛子、ショウガ
水を入れて煮詰めれば完成です。
一人分の塩分2.05g
※スープも全部飲んだ場合です。
二人とも無心で完食!!
焦がしネギが香ばしくって
今回はかなり美味しいタレに仕上がりました。
らーめんのつけダレにしても
美味しいと思います。